You Are Reading

0

Summer Sonic 2012 2012/8/18 ライブレポート

行ってきましたサマーソニック2012、今回が2回目だったんですがサマソニって本当に疲れますね笑
フジと違ってお客さんはめちゃ元気がいいし何と言っても演奏を観る以外に特別やることがないのが疲れの原因かも。
もちろんフジも疲れるのですが毎回程よい良い疲労に留まるのに比べサマソニはクタクタになって翌日は完全終了ですね。
起床は4:30
前日の夜はそこまでワクワクもしていなかったのですが床に就いてからFranz Ferdinandがどんな曲を演るかを考えていたら楽しくなってきてしまい眠れなくなってしまいまして、結局朝もかなり早く目が覚めてしまいました。
今回は初めて友人3人でのフェス参加という事で東京駅で友人2人と合流しました。行きの電車は相当盛り上がってしまいまして、さぞうるさかった事と思います、申し訳ありませんでした。
到着は9時頃、今年はロッカーを使う予定は無かったのですが友人の要望によりロッカーを探すことに。
9時頃だとロッカーはちらほら空いているので問題なく見つけられました。

早速オープニングアクトをレインボーステージで観ることにしました、去年はソニックのオープニングアクトで良い出会いがあったので今年も当然期待してしまうのでした
しかし今年は「うーん」って感じだった、Yohioというアーティストだったのだが1曲目を聴いてすぐに退散。
きゃりーぱみゅぱみゅ
ソニックステージから溢れた観客の多さに驚くが案の定野郎しかいない、ライブは悪くなかったのだけど想像していた通りのパフォーマンスでした。
ソニックの一番最初を飾ってフェスを盛り上げるにはちょうど良いんじゃないかなという位。
MCがちょっとくどいと思う瞬間もあったがそれは持ち歌が少ないからそれは仕方ない所ですね。途中で観るのをやめる人も多く、自分も3曲目が終わったあたりでソニックを後にしました。
KNOCK OUT MONKEY
日本のロックバンドは全然分からないんだけど彼らのパフォーマンスは乗れたので楽しかったです。
Wikipediaで調べたら2001年結成のバンドなので割と場数は踏んでいるのでしょうか、中々良いライブアクトだなと感じています。
きゃりーぱみゅぱみゅで物足りなさを覚えた直後だったので少し補正が掛かっているかもだけど、やっぱりロックフェスだからロックが聴きたい、そう思わせてくれるアクトでした。
ボーカルの男性がMCで『皆さんそれぞれの形で楽しんでください、後ろで酒を飲みながらでも、前で暴れながらでもどんな形でもとりあえず楽しんでくれたら僕たちは本当に嬉しいです。』なんて言っていて、好感を持ちました。
MAN WITH A MISSION
最近流行っているのでチャンスがあれば観てみたいと思っていたので前のバンドの流れからそのまま彼らを観ることに
サウンドチェックはメンバー自らが行い狼の衣装とはまた別の格好で彼らの曲を演奏する当たり中々ファン思いで楽しませてくれるバンドだなと感じました。
前列よりやや後方に居たつもりがそこがモッシュピットになってしまった為に図らずしてサマソニ最初のモッシュに参加することになってしまいました。
肝心の中身はというとちょっと物足りずメロディを重視しすぎる余りガツン!と来てほしいところでガツンと来ない所が少し残念だなと思いました。でもメロディは良いと思う、ほんとに。

[セットリスト]
distance
DANCE EVERYBODY
Get Off of My Way
Smells Like Teen Spirit
MASH UP THE DJ!
Feel and Think
FLY AGAIN

それにしてもニルヴァーナのカバーとは痺れますね。
いうても彼らの曲は生で聴くことはできないないですからね。
とりあえずここからはずっとマリンなので、その前に飯を食っておこうとなりました。
しっかし、サマソニで飯を食うと思うのはフジがどれだけ食える飯を提供してるかってことですね。
フジは価格も味もお祭り価格とは言え、悪くないと思うのですがサマソニはちょっとね、うーんて感じ笑
Lostprophets
お目当てバンドの一つ目、Lostprophetsです。
ライブ開始前にステージ前方から水がまかれたんだけど、なぜか自分のところに何度も集中放水でビショ濡れ、せっかく朝の大雨は回避したというのに。
肝心のライブは音響が酷く、PAスタッフには猛省を促したいです。
ここまでどうしようもない音響でライブを観たのは初めてで、すぐに音響がおかしいと気付くレベルでした。特にライブ前半はボーカル、ギター、ドラムの音が小さく迫力のない演奏になってしまう事に。
演奏中に何度も顔真っ赤、上半身裸のテックが出てきて調整をしていました。
しっかりしてくれや!

[セットリスト]
Bring 'Em Down
To Hell We Ride
Can't Catch Tomorrow (Good Shoes Won't Save You This Time)
A Town Called Hypocrisy
Where We Belong
Last Summer
Rooftops (A Liberation Broadcast)
We Bring an Arsenal
Shinobi vs. Dragon Ninja
Last Train Home
Burn, Burn
久しぶりに聴いて、やっぱり彼らは良いバンドだなと。
皆で声を張り上げて叫ぶことの出来る曲が多くて、会場に一体感が出ます。
特に言葉の壁がある我々日本人にとっては、言葉が分からなくても盛り上がれるというのはとても重要な要素ですよね。
Franz Ferdinand
サマソニのラインナップ発表の時に、すっごい久しぶりに彼らの名前を聞いた気がするくらい、ほんとに最近何やってるか分からない彼ら。でも、簡単にお客さん盛り上げちゃうんですよね。
ロスプロ終了後、クタクタな身体を少しでも休めようと一度はスタンドに退避し、フランツを観る為にまた下に降りた時はもう足が限界だったのに、演奏が始まると何故かジャンプ出来ちゃう不思議ね。
これぞロックの力ですよ。
Do You Want Toまでだいぶ焦らしてそっからの盛り上がりハンパなくて、Take Me OutやThis Fireのド定番も盛り上がりました。ほんと爽快に踊らせてくれるバンドで夏にピッタリなパフォーマンスを見せてくれました。
ボーカルが背面弾きだったり、古臭いロックムーブを多用していたんだけど、こういうのってお客さん嬉しいし、盛り上がるよね。
そういえば某MUSEの某ベラミーも同じような動きするよなぁなんて笑
ラストはミュートマスを彷彿とさせるメンバー全員でのドラム叩きで終了。
[セットリスト]
The Dark of the Matinée
No You Girls
Walk Away
Right Thoughts! Right Words! Right Action!
Do You Want To
Scarlet Blue
Michael
WTICSFIFL?
Take Me Out
Ulysses
This Fire
40
Outsiders
(セットリストには書いていなかったんだけど、ジャクリーンも終盤に演ってたと思います、間違ってたらごめんなさい。)
Green Day
[セットリスト]
Welcome to Paradise
Know Your Enemy
Let Yourself Go
Stay the Night
Oh Love
Holiday
Letterbomb
Boulevard of Broken Dreams
Hitchin' a Ride
Brain Stew
St. Jimmy
Geek Stink Breath
2000 Light Years Away
Longview
She
Basket Case
King for a Day
Shout / Hey Jude
Minority
(アンコール)
American Idiot
99 Revolutions

これまでに3回生で観ていて、何かと繋がりも自分勝手に感じちゃってるバンド。
新曲を多めに入れてくるセットになるのは分かっていたのでそこまで期待していなかったけど、新曲もむっちゃ良いです。
前方に大勢が集中していた中で前方に行く体力があったかも怪しく、悔やんでも仕方ないのですが、前行きたかったなぁ。
最初の2(Welcome to the ParadiseKnow Your Enemy)の盛り上がりは正に爆発的で初っ端から彼らの衰えないパワーを見せつけられた、もう40過ぎてるとは思えない。
他の曲も随分とパワーがあって素晴らしいなと思ったんだけども、流石に掛け声いれすぎだし観客を何度もステージに上げるのはやめて欲しいかな、こういう所を見ると彼らも若くないなと笑
Good Riddance (Time Of Your Life)や21 Gunsなどがまさかのセトリ落ちで、正真正銘のスタートからラストまで一瞬も休まらないステージに。まぁこういうのも良い、自分が若くて身体が動くうちはどんどんついて行きます笑
そして終演。
かねてから参加を熱望していたフェス初体験の連れ2人も、最高に楽しんでくれたみたいでとても濃い夏の思い出ができました。
サマソニの終わりは一年のフェスが終わりだから、寂しくもあるのだけれど、フェスに行くたびに音楽、アーティスト、ライブがどんどん好きなっていきます。

0 コメント:

コメントを投稿

 
Copyright 2010 Responsible Adult