You Are Reading
0
先ほど彼らのTwitter公式アカウントで新アルバムのトレーラーの公開がアナウンスされました。
トレーラーで流れている曲や映像から判断する限りアルバムのコンセプトは前作レジスタンスと同じで政治的な意図をはらんでいますが曲調は劇的に変化していて、Pendulumのようなドラムンベースといったところでしょう。
以前のインタビューでクリスが次回作は今までと完全に違う事をやりたいと言っていたように、曲調はかなりアグレッシブに変化をしてますね、このような曲調はダブステップと言うらしい
気になる日本での発売日は公式サイトによると欧州諸国に数日遅れ9/17になるとのこと
同時に欧州ツアーの日程も発表、10月から12月にかけての舞台となります。
さてアルバムの発売に来る我々の関心は来日公演ですが、前回のツアーと照らし合わせると今回の来日は何月ごろになるでしょうか?
前作はアルバムを発売した年内にアメリカでもツアーを行いましたが今回は2012年内のアメリカツアーは6/8現在発表されてないのでアメリカでの公演が日本より後に来るか前に来るかで来日の日程は決定するのではないでしょうか。
MUSE:The 2nd Lawを発表
2012/06/08
音楽雑記
先ほど彼らのTwitter公式アカウントで新アルバムのトレーラーの公開がアナウンスされました。
トレーラーで流れている曲や映像から判断する限りアルバムのコンセプトは前作レジスタンスと同じで政治的な意図をはらんでいますが曲調は劇的に変化していて、Pendulumのようなドラムンベースといったところでしょう。
以前のインタビューでクリスが次回作は今までと完全に違う事をやりたいと言っていたように、曲調はかなりアグレッシブに変化をしてますね、このような曲調はダブステップと言うらしい
気になる日本での発売日は公式サイトによると欧州諸国に数日遅れ9/17になるとのこと
同時に欧州ツアーの日程も発表、10月から12月にかけての舞台となります。
さてアルバムの発売に来る我々の関心は来日公演ですが、前回のツアーと照らし合わせると今回の来日は何月ごろになるでしょうか?
前作はアルバムを発売した年内にアメリカでもツアーを行いましたが今回は2012年内のアメリカツアーは6/8現在発表されてないのでアメリカでの公演が日本より後に来るか前に来るかで来日の日程は決定するのではないでしょうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
About
2009年夏に当時高校生だった私の洋楽好きが高じて、立ち上げたブログです。現在は大学生になりましたが、洋楽ロックへの情熱は未だ冷めておりません。このブログでは和訳やライブの感想、アーティストに関する事を中心に記事を書いていきます。またページを一番下までスクロールすれば、カテゴリ一覧がありますのでご活用下さい。
Popular Posts
-
MUSEの定番です。 この曲で大いに名を上げましたので彼らの代表曲と言ってもいいんじゃないかと思います。 Absolution期のライブパフォーマンスは圧巻ですし、現在においても彼らのアンセムとしての地位を確立しています。
-
最近は二番目のサビは合唱になっていてフジでも最高に盛り上がったと記憶しております。 とはいっても最近のプラギンは演奏する側の気合が足りないのでは。 まぁこの曲以外にも全体的にモッサリだから仕方ないと言えば仕方ないんですけど。
-
サイドニアで始まりTake a Bowで終わるライブが好きです。 すっかりライブに定着した曲で合唱はファンの間ではおなじみに この曲が一番好きと言う方も多いと思います。 それだけ雄大で壮大なMUSEの世界観を表す一曲でしょう。 CD音源で比べたときのMUSEのライブ...
-
記念すべき初の記事はMuseのStarlightにしました。 イイ曲なんだなーこれが そもそも僕がMuseと出会ったのもこの曲 Museの英語はそんな難しくなくてイイ! Museは9月に三年ぶり五枚目のアルバム『The Resistance』をリリース! 楽しみ...
0 コメント:
コメントを投稿